2023年発売のブルーベリーの新本です。経験談を盛りだくさん入れました。

平茸が大きくなっていた。極早生玉葱が根付いたのでユーラックトンネルをかけた。穴なしマルチにセル苗を植える穴をあける道具を作った。間隔は12cmで楔状の突起をつけ、マルチにひと押しで一度に10個の植え穴が開く。実際に試してみたがうまく行った。平茸を初収穫した。晴天でスパルタンの紅葉がきれいだった。
YouTubeに菜園だより251103セル苗植えつけ穴あけ具製作をアップ。
(T)

立ち栽培のサツマイモが豊作。ルッコラも取れている。里芋もよく太って豊作。ウエストガーデンでは恒例のイベント用大根がよく育っている。ニュービックリジャンボインゲン、冬ごのみホウレンソウを収穫した。間引けるほどによく育ったニンジンもある。
日本農業新聞【家庭菜園】極早生タマネギ セル苗で植え付けらくらく おまかせ菜園フクダ流をアップ。
(T)

3週間ぶりのセイコー農園。トウガンの片づけ収穫がいっぱいだった。富有柿が色付いている。レタスのセル苗を植えた。ソラマメを脱粒し種まきをした。エンドウも実エンドウ、スナップエンドウ、サヤエンドウをまいた。カブの間引きとチンゲンサイ、ミズナを収穫した。イチゴの苗を植えた。11月に入ったので外注の活動も少なくなるので防虫網トンネルはほとんど外した。久々に菜っぱ類の大量分配 (T)