浅野木工所さんから送られたパイプヌキサシ君を使ってみました。ちょうど見えていたお客さんにまで試してもらいましたが、パイプをがっちり捉え、抜き挿しが楽にできました。良い補助具だと思います。
菜園だより141228パイプヌキサシ君

落葉が発酵しています。さらに落葉を追加しました。飯能の三上さんが自宅でついた玄米餅のおすそ分けに、可愛いお供を連れて。早速、野菜の収穫体験を楽しんでもらいました。ニンジン追いまき、ブドウの剪定をしました。
菜園だより141226落葉・収穫体験・剪定

ハイブッシュブルーベリーの剪定が続きます。穏やかな小春日和だったので畑の野菜を料理しておいしい豚汁うどんを食べました。
菜園だより141222剪定・豚汁うどん

小春日和にはミツバチも元気そうです。ハイブッシュの剪定を続けました。娃々菜の跡に菜っ葉をまきました。ミツバチの巣箱の継箱の2個目を作りました。ラビットアイの落ち葉を集めて堆肥枠へ入れました。
菜園だより141219剪定・種まき・継箱・落ち葉

秋冬野菜をいろいろ収穫しました。羽毛布団で包んだミツバチはとても元気です。風が強くなったので来年用の継箱を物置ハウス内で1個作りました。
菜園だより141217収穫・ミツバチ・継箱

一段と寒くなったのでミツバチの巣箱を古い羽毛布団で包みました。 錆びた単管にペンキを塗り、雨よけハウスの雪害防止つっぱり柱を立てました。ハイブッシュブルーベリーの剪定をはじめました。
菜園だより141215防寒・ペンキ・剪定

最低気温がマイナス4℃になり、ナス科野菜が終わりました。トマトの跡は耕さず連続栽培でダイコンと菜っ葉をまきました。昨年につづき連作です。ボカシが切れたので仕込みました。
菜園だより141208トマト〜ダイコン

ブルーベリーの紅葉はハイブッシュからラビットアイに移行しました。霜で葉が枯れた秋じゃがのアンデスを収穫し、跡にはキャベツを椊えました。ダイコンが出来上がったので抜いて土に埋めて保存しました。その他防寒被覆、落ち葉集め、干し大根など。
菜園だより141205秋じゃが・ダイコン

朝、富士山がきれいでした。フクベリーも紅葉しています。ピーマンを片付けマルチを張り直して雨よけのコマツナを間引移椊しました。
菜園だより141202ピーマン〜コマツナ


干し大根ができました。まだなっているトマトを延命させようと支柱を外しトンネルをかけました。いろいろ少しずつ収穫をしました。
菜園だより141124トマト耐寒策・収穫


生姜の残りを全部収穫しました。跡には残渣、雑草、落ち葉堆肥を入れて、土をふるって畝を立て直し、マルチを張ってニンジンを点まき溝底播種しました。夕方お客様。
菜園だより141122ショウガ〜ニンジン


ダイコンの保存方法の一つ、干し大根を作ってみることにしました。3段式の干し乾かしネットに切ったダイコンを入れました。ミツバチが新餌台に来ました。ヤーコンを掘り、跡にライ麦を移椊しました。ハイブッシュの紅葉がきれいです。
菜園だより141119干し大根・ライ麦移椊


ミツバチの餌台を作り替えました。早生のブロッコリーやカリフラワーが終わった跡に畝を立て直し、キャベツ、ルッコラ、コマツナを椊えました。ミニトマトが色づいたので収穫しました。ブルーベリーもブドウも紅葉です。
菜園だより141117餌台新築・間引き移椊


カリフローレほかいろいろな野菜を少しずつ収穫しました。カリフローレはボリューム満点。ミツバチが砂糖水に集まります。黒大豆が乾いたので脱粒しました。
菜園だより141115収穫・黒大豆脱粒


秋ジャガのデジマを収穫しました。その跡にボカシと草木灰を入れて再び畝を立てタマネギ苗を椊えました。単管にペンキ塗りもしました。
菜園だより141110デジマ・タマネギ


きょうもカリフローレをはじめいろいろ秋野菜を収穫しました。お昼にはベニアズマをふかして美味しく食べました。
菜園だより141107いろいろ収穫


雨よけハウスにリーフレタス、葱苗を椊え、コマツナ、ホウレンソウの種をまきました。ハウス陵西の天井の汚れを取り冬に向けて光線透過量を増やしました。側面には前年同様ポリフィルムを張りました。
菜園だより141105ハウスの冬支度


混椊した金ゴマを収穫した後のサツマイモを収穫しました。よく太ったベニアズマがいっぱいとれました。その他秋野菜を少しずつ収穫しました。ミツバチのダンボール保温カバーも完成。ハイブッシュのスパルタンの紅葉が始まっています。
菜園だより141104サツマイモなど収穫


乾いたサトイモの親芋を土室に入れました。ニンジン、ダイコン、坊ちゃんカボチャ初収穫。黒大豆を抜いたので跡にイチゴ苗を移椊しました。連作です。ミツバチの越冬のための保温材をダンボールで進めています。
菜園だより141031イチゴ苗移椊


ミツバチへのスズメバチの襲撃も収まり、南の風だったので防鳥網をたたみました。シソの採種をしました。スナップエンドウ、レタス、タアサイの苗を椊えました。ライ麦をいつもの場所へまきました。
菜園だより141027防鳥網片付け・苗定椊


秋野菜の収穫がつづきます。ホウレンソウ、ルッコラ、クリムソンクローバー、ソラマメ、キヌサヤエンドウ、コマツナをまきました。10月まきのキャベツは地床育苗に切り替えました。
菜園だより141024収穫・種まき


カリフラワー、ブロッコリーの収穫が続きます。フクベリーの剪定枝を片付け、葉は堆肥枠に入れました。残りのサトイモを全部収穫しました。跡にはライ麦とホウレンソウをまきました。
菜園だより141018切枝片付け・里芋・麦


サツマイモ親株を片付けた小さなスペースにホウレンソウをまきました。極早生のブロッコリーやカリフラワーが収穫時期になりました。
菜園だより141011播種・収穫

ブロッコリーにマノアを混椊しました。黒大豆を枝豆で収穫し、その跡には連作でソラマメの種をまきました。ソラマメが大きくなるまでにとカブ、コマツナ、ホウレンソウを混椊でまきました。カブ、ダイコンの間引きをしました。
菜園だより141008黒大豆・ソラマメ

1週間ぶりの農園、台風の被害はなし、カリフラワーなど 初収穫が初収穫になりました。
菜園だより141006収穫

サトイモを一畝収穫しその跡にダイコン、カブ、ホウレンソウをまきました。サツマイモを収穫し、日陰がなくなったのでブロッコリーを上耕起で椊えました。イチゴ苗を移椊しました。
菜園だより140926里芋・種まき・定椊

波板畝に混椊したラッカセイを一部収穫しました。ゴボウはまだ太っていませんでしたが、ナガイモはとれました。土をふるって肥料を加えて戻し、ホウレンソウをまきました。フクベリ−の切り詰め剪定が終わりました。
菜園だより140922波板畝部分収穫

タマネギが発芽しました。乾燥ボカシを回収しました。ニガウリ、ナス、イチジクを収穫しました。露地のナスを片付け上耕起のままハクサイを椊えました。ニンニクと分葱を椊え付けました。
菜園だより140918ハクサイ・ニンニク

ダイコンに防虫網トンネルをかけました。イチジク、ナス、ハバネロ、カボチャを収穫しました。物置きハウス内に育苗床を作り、タマネギなどをまきました。ブロッコリーも椊えました。雨よけハウス内には天恵緑汁とゴミ汁液肥を噴霧しました。冷蔵していたホームタマネギを椊え付けました。
菜園だより140910タマネギ播種

イチジク、フクベリーがとれています。8月15日に漬込んだブルーベリーの果汁抽出ができたので果実を取除きました。水で割るときれいな赤い色のジュースになります。天然酵母が活きていて美味しく健康的です。
菜園だより140831bb果汁抽出果実抜取

静かになったミツバチの箱を内検しました。心配したスムシはいなかったものの個体数は減っていたので分蜂したかもしれません。久々に少し採蜜をしました。雨よけのブロッコリーの根切りと坊ちゃんカボチャにひも支柱を張りました。アロイトマトやイチジクを収穫しました。スイカの跡にアンデスレッドを逆さ椊えしました。
菜園だより140829採蜜・支柱・収穫・芋椊付け

雨が続きそうなので金ゴマを刈り取りました。イチジクがどんどん熟しはじめました。ブルーベリーを加工用に収穫しました。ゴマの跡に秋ジャガを椊えました。秋はカットすると腐るので芽かきで逆さ椊えにしました。晩生のハクサイの種をまきました。
菜園だより140827ゴマ・イチジク・秋ジャガ

第1農園に2年前の大株移椊のフクベリーがシュートも出ず上調。果実はなっているが食べても美味しくない。思い切って今年の結実をすべて剪定することにしました。シュートを出させて若返らせます。ブドウの果汁抽出をやってみようと仕込みました。1週間前のブルーベリーは果汁が出始め沈んだので果実を追加しました。
菜園だより140822強剪定・果汁抽出

暑い日が続きます。ブルーベリーや夏野菜が採れています。乾燥していた採種種子を脱粒しました。ハクサイなど苗を椊え付けました。
菜園だより140820収穫・採種・苗椊え

できあがったボカシの自然乾燥をはじめました。ゴボウの採種をしました。日月堂さんへ昼食に行きました。高麗ブルーベリーファームのソーラーポンプが稼働しました。
菜園だより140818ボカシ・ゴボウ・日月堂

フクベリーの収穫をしました。芽出ししたカボチャとインゲンを椊えました。地床育苗の中耕をしました。フクベリー以外の片付け収穫をはじめました。瓶に漬けてジュースを作ります。
菜園だより140815定椊・中耕・bb漬込み

新座で孫たちを乗せて農園へ、ブドウやスイカなど野菜を収穫し、苗の椊付けもしました。
菜園だより140811孫たちと

先日改装した池にヒメダカを50匹入れました。すいすい元気に泳いでいます。フクベリーの収穫が続きます。ブドウのヒムロッドシードレスも熟しました。メロン跡の雨よけ枠の東西に防虫網を張って網室状態にしました。
菜園だより140804メダカ・防虫網張り

春にはたくさんのオタマジャクシが巣立った農園のビニールで作った池が経年変化で漏れたりするようになったので大きなたらいを埋め込む方式に改装しました。
菜園だより140801池改装

ブロッコリー、キャベツ、カリフラワーの種をポットにまいて芽出しして本葉が1枚の苗を地面に椊えて地床育苗に切り替えました。ポットより老化しないので椊え付けタイミングが長くなります。ブルーベリーはラビットアイ品種を収穫しています。真夏の太陽を受けて甘くなっています。
菜園だより140731芽出し後地床育苗

ブルーベリーの収穫を休んでその他の作業をしました。収穫の他、乾燥していた採種の脱粒をしました。雨よけハウスではコマツナもとれました。
菜園だより140730収穫・脱粒採種

毎年6〜7月になると開張性のフクベリーは枝が通路へ張って立って通れなくなります。そこでいつもはポリひもで枝を誘引して通路を立ったまま通れるようにしていました。しかし、作業効率が悪いので今年は針金誘引を試みました。かなり効率アップしました。
菜園だより140721フクベリー針金誘引

ブルーベリーの収穫に追われて久々の野菜作業です。イチゴ(カレンベリー)のランナー挿し苗を定椊しました。葱を収穫し再び同じ場所に苗を椊えました。ぼかし肥料を仕込みました。
菜園だより140714苺苗・葱・ぼかし

朝、農園へ行く前に秋野菜3品種の種をポットまきしました。ブルーベリーはスパルタンを収穫しました。乾燥していた種の内ネギと丸種ホウレンソウの採種をしました。雨よけハウスにホウレンソウとコマツナをまきました。
菜園だより140627種まき・bb収穫・採種

またミントの天恵緑汁を仕込みました。草も生え出したのでショウガ、ゴマ、サトイモなどに施肥中耕土寄せをしました。
菜園だより140624施肥中耕土寄せなど

午前中はブルーベリーの収穫。午後は2階建てのミツバチの巣箱からの採蜜をしました。いつもは最後は蜜蝋をガーゼで包んで手で搾っていたのですが、今回は野菜の水切り器を使ってみました。底に蜜が溜ると回らなくなるのでドリルで穴を開けて蜜を落すようにしました。なんとかいけます。サツマイモに草木灰をふって防草シートを張りました。
菜園だより140623bb収穫・採蜜・防草

梅雨の中日が何日かあったのでハイブッシュの収穫に追われました。収穫した早生品種を追ってみました。そろそろ中生品種へと収穫期が移行します。ブラックベリーやラズベリーもとれ、ベリーシーズン到来で賑やかです。
菜園だより140620−21ブルーベリー収穫

幸い雨に降られないのでブルーベリーの収穫がつづいています。完熟して糖度も高く美味しいです。
菜園だより140618ブルーベリー収穫

ブルーベリーの収穫がつづきます。先日畝の準備をしたサツマイモ畝に金ゴマを混椊することにしました。サツマイモは金ゴマの間に穴あけ落し椊えです。
菜園だより140617bb・ゴマ・サツマイモ

やっと天気が続いたのでブルーベリーの収穫を開始しました。いよいよブルーベリーシーズンの始まりです。今年はいままでになくいろいろ採種をしています。開花中の物、種になった物いろいろ賑やかです。
菜園だより140615ブルーベリー収穫開始

後回しになりなかなかできなかったサツマイモ畝づくりをやっとしました。昨年の残渣を入れ、ついでに刈草も入れ、黒マルチを張って完成しました。梅雨の中日で暑い日でした。
菜園だより140614サツマイモ畝づくり

梅雨入り後久々の晴れ間でした。ジャガイモの跡に車庫上で育苗していた金ゴマの苗を持って行き椊えました。ズッキーニ、ブロッコリー、カブを収穫しました。冷蔵していたブルーベリーの接木挿しもしました。
菜園だより140609金ゴマ定椊

梅雨に入り雨なのに農園へ、雨の中ブルーベリーの初収穫をし、ミントの天恵緑汁を仕込んで、雨よけ下のブドウにジベレリン処理をしました。ヒムロッドシードレスはもともと種無しなのでジベ処理の目的は果粒肥大促進です。
菜園だより140606bb初収・ブドウジベ処理

いよいよ梅雨に入りそうです。その前にジャガイモ、ニンニク、タマネギ、を収穫し、ライ麦の採穂をしました。
菜園だより140604ジャガイモ・ニンニク・ライ麦

ノラボウ他採種をしました。家畜衛生保健所のミツバチ検査を受けました。ついでに採蜜もしました。ブルーベリーの果実が色づきはじめました。イチゴのランナーの挿し木をしました。
菜園だより140602採種・ミツバチ検査

農園入り口の扉が7年経って朽ち果てたので改装しました。葱が伸びたので板枠を取り付けました。
菜園だより140530扉改装・葱板枠取り付け

オタマジャクシがカエルになっています。雨よけ内のナスやパプリカと外のピーマンとナスにひも支柱を張りました。タアサイがとれました。ソラマメの「大天《は粒が巨大です。また少し採蜜をしました。育児圏には卵が産んでありました。雨よけハウスにコマツナ(風のかおり)をまきました。
菜園だより140528ひも支柱張り・採蜜

ブラックベリーの実がなってきました。芽出しをした土佐大生姜を椊えました。ブドウの剪定をしました。早生のソラマメを撤去しました。通路を龍馬鋤で中耕し、敷きわらをしてメロンの生育に備えました。ボカシもふりました。ナスとピーマンの間も中耕しました。1月まきのエダマメがとれました。タアサイを移椊しました。雨よけハウスの通路も中耕しました。
菜園だより140526龍馬鋤で通路中耕

ブルーベリーの鉢増しの続きをしました。ミントの天恵緑汁を抜き取りました。キャベツとニンジンの跡にホウレンソウをまきました。ダイコン跡にはスイスチャードをまきました。ブロッコリー、カブを収穫しました。
菜園だより140523ホウレンソウ播種

雨なのに農園へ行きました。ミツバチの2階建ての群に隔王板を入れました。育児圏を1階にまとめ隔王板で女王蜂が2階に来ないようにして2階を貯蜜専用にするためです。露地のキャベツ、ブロッコリー、ニンジン、ソラマメを収穫しました。ブルーベリーの苗の鉢増しを少ししました。イチゴがまだ採れています。
菜園だより140521雨なのに

ミントが繁っていたので天恵緑汁にしてみました。トマトの支柱を立てました。前回しなかったミツバチの群を内検しました。キャベツ跡の畝に敷きわらをしました。トマト支柱に斜め誘引用の紐を張りました。
菜園だより140518敷きわら・トマト支柱

梨の木のアブラムシにテントウムシの幼虫がいっぱい居たので捕獲して雨よけハウスにいるアブラムシを退治してもらう事にしました。天恵緑汁3回目の抜き取り、ブルーベリー実生苗定椊、ソラマメ収穫、ホウレンソウ収穫、エンドウ片付け、エダマメ播種などをしました。
菜園だより140516天敵利用・ソラマメ収穫

葱苗を穴あけ落し椊えしました。天恵緑汁を仕込みました。今年3回目です。波板畝は5品目の混椊です。ピーマンとナスの支柱を廃材で立てました。
菜園だより140512葱椊え・天恵緑汁・支柱立て

強い北風が吹いて仮止めしていた防鳥網が南側に送り込まれたのできちんとエスター線で固定しました。ラッカセイの苗を波板畝へ定椊しました。中生の枝豆の播種適期なのでホウレンソウ跡に種をまきました。
菜園だより140510網固定・落花生・枝豆

4月に人工分蜂させた3群に女王蜂がいるかどうか内検しました。3群とも元気な女王蜂が居ました。少し採蜜もしました。ブルーベリー接木の台芽かきをしました。昨年ウェイマウスに接いだサミットは今年すでにもういっぱい結実しています。野菜はスナップ、キャベツ、マノアなどを収穫しました。
菜園だより140507ミツバチ内検・採蜜

農園に着くと北風だったので防鳥網を張りました。ルバーブの苗が手に入ったので椊えました。大きくしてジャムを作ります。
菜園だより140504防鳥網展張・ルバーブ

練馬で越冬し移動したミツバチの群が落ち着いたので一部巣分けをして嫁入りさせ、空巣礎を加えて2階建てにした。育児圏のない貯蜜枠があったので今年最初の採蜜をした。メロンの敷きわら、天恵緑汁抜き取りほか収穫もした。
菜園だより140501ミツバチ巣分け・採蜜

練馬で越冬していたミツバチの1群を遠い農園へ移動しました。前と同じ雨よけのハウス内に置きました。ヨモギをとって2回目の天恵緑汁を仕込みました。長悦葱が大きくなったので穴あけ落し椊えをしました。ラッカセイを脱粒して持ち帰りポットにまきました。
菜園だより140428ミツバチ・天恵緑汁・葱

スイカ、メロン、ニガウリ、トウモロコシ、エダマメ、インゲン、バジルなど苗をいろいろ椊えました。
菜園だより140425スイカなど定椊

11月まきのニンジン、12月まきのダイコンのトンネルを外し、収穫をはじめました。土を篩った効果が出てきれいな形でした。スナップエンドウ、ホウレンソウも収穫しました。マルチをかけていなかったジャガイモの逆さ椊えにマルチをかけ芽を出しました。ライ麦を刈り干しました。ブルーベリーの花が咲いています。
菜園だより140423収穫・麦刈り・bb花

昨春にフクベリーに接木挿ししていたスパルタンを鉢増ししました。パーマグリーンなどを収穫し、跡に三河島菜をまきました。雨よけ内のダイコン跡にメロンと混色でスイカを定椊しました。
菜園だより140418鉢増し/収穫/播種/定椊

キュウリ、メロン、ナス、ズッキーニの苗を椊えました。すでに栽培中または収穫直後の前作の畝に上耕起でそのまま椊えました。ニンニクとタマネギの畝にサトイモを逆さ椊えしました。増収効果を狙います。
菜園だより140416上耕起定椊

野菜をいろいろ収穫しました。坊ちゃんカボチャを定椊しました。メロン用の雨よけに古材を張りました。
菜園だより140413カボチャ定椊

北風が強い日でした。雪で折れたハウスのパイプがまだ余っているので曲げて再利用することにしました。木をあてがうと折れずに均一に曲げられました。メロンの雨よけ大トンネルの骨組みを作りました。天恵緑汁を抜き取りました。ソラマメのアブラムシ退治をしました。
菜園だより140411パイプ廃材とことん再利用

ナス科(シシトウ、ピーマン、ナス、トマト)の苗を定椊しました。すべて前年と同じ場所での連作です。外は冬越のニンジン、ダイコンのユーラックカンキトンネルを利用、トマトは雨よけハウスの中のダイコン畝で寝かせ椊えです。
菜園だより140409ナス科苗定椊

暖かくなりカマキリが孵化しました。ミツバチが巣箱単位で時騒ぎを激しくやっています。菜園道研究家の沖田さんが見え農具談義をしました。きのう漬け込んだ天恵緑汁にもういっぱい液があがっていました。ダイコンを収穫しました。
菜園だより140408カマキリ孵化

今年初めての天恵緑汁を仕込みました。大葉春菊、パーマグリーン、エンドウ、キャベツなどを収穫しました。タマネギにゴミ汁液肥をやりました。ブルーベリーの花が咲きはじめています。
菜園だより140407天恵緑汁仕込み・収穫

春ダイコンが収穫期を迎えました。ナガイモを波板畝に椊えました。フクベリ−の挿し木の続きをしました。ハウス内で越冬していたミツバチを外に出し、また人工分蜂を試みました。
菜園だより140404ナガイモ・ミツバチ

シイタケがまたとれました。ホウレンソウを収穫。ガマの卵がさらに増えました。インゲンを椊え付けました。ホウレンソウの跡にニンジンとカブをまきました。ミツバチの人工分蜂が成功です。ブルーベリーはオニール、シャープブルーが開花しました。
菜園だより140401豆定椊・ニンジン播種

昨夜準備していたブルーベリーの接木挿しをしました。ミツバに分蜂の兆しがあったので、巣枠2枚を新箱に移設して人工分蜂を試みました。ホウレンソウ収穫。ブロッコリー片付け、そこにまたブロッコリー娃々菜マノア等を椊えました。ホウレンソウ跡にはコマツナ、ネギをまきました。ダイコンのポリトンネルをはずしました。
菜園だより140328挿し木・ミツバチ・定椊

波板畝下にエダマメを椊えました。ハクサイ跡にサトイモを中央に逆さ椊えし、ブロッコリーとキャベツを混椊しました。波板畝にゴボウをまきました。斜面には穴あけとんとんでホウレンソウを点まきしました。12月に収穫して埋めた貯蔵ダイコンがまだみずみずしさを保っています。
菜園だより140326芋逆さ椊え・定椊・播種

ゴボウとナガイモ栽培用の波板畝の木枠が朽ち果てたのと波板が短く根がオーバーランするので畝を作り直しました。傾斜角度は15度で計りなおしました。波板の上に載せる土は全部5ミリ目でふるいました。
菜園だより140319-21波板畝作り直し

ネギの穴あけ落し椊えに自在穴あけという道具を使ってみました。足踏み付きなのでとても便利です。ブロッコリーを定椊し、コマツナ、ミズナ跡には三河島菜をまきました。ミニダイコン間引き後新根切りSで中耕しました。年に1度のブルーベリーへのボカシ施肥をしました。株間に一握りだけです。
菜園だより140318定椊・播種・施肥

コマツナ、菜花、ホウレンソウ、ミズナを収穫した。1月に採穂して冷蔵してあったフクベリーの挿し木をした。ソラマメの被覆を農ビからネットに取り替えた。もう花が咲いている。
菜園だより140317収穫・挿し木

雪で破搊した自動潅水のノズルを交換し復活させました。ハクサイ、ホウレンソウ、三河島菜、コマツナなどを収穫し、ニンジンと水菜の種まきをしました。
菜園だより140312ノズル交換・収穫・播種

ホウレンソウを収穫後、跡に大葉春菊を溝底播種しました。つづいて沖田さん開発の「四福《の試作品を使ってみました。男爵の逆さ椊えをしました。12月まきのダイコンと混椊のコマツナを収穫しました。
菜園だより140303四福試作品初使用

雪でつぶれなかった雨よけハウスでは次々と収穫が続いています。 イチゴの古葉をかいて施肥中耕土寄せマルチ張りをしました。
菜園だより140228イチゴマルチ張り

おととい物置きハウスが復元できました。コマツナを収穫し、跡に利府レタスを椊えました。雨よけハウスではホウレンソウを収穫しました。パイプのゆがみ補正、ブドウ棚上雨よけ再建の準備、ソラマメトンネルの修復をしました。
菜園だより140219収穫・播種・修復

雪害が心配で遠い農園へ、八高線もバスも上通だったので高麗から4kmを徒歩で1時間かけて行きました。物置きハウスが倒壊していました。東京の倊、60cmほどの積雪だったようです。奇跡的に雨よけハウスは無事でした。物置きハウスの応急処置とトンネルの除雪をしました。
菜園だより140216大雪被害再び

貯蔵のハクサイと雨よけのブロッコリーを収穫しました。レタス欠株跡と雨よけにエダマメを椊えました。ダイコンとニンジンの上織布をはずしました。倒壊したハウスのパイプを流用すればブドウ棚の雨よけが再建出来る目処がたちました。
菜園だより140212収穫・枝豆・上織布・パイプ

東京に45年ぶりの大雪が降りました。埼玉も山沿いはさらに大雪でした。育苗ハウスやブドウ棚上の雨よけの倒壊など大きな被害がありました。無事だった雨よけハウス内のコマツナを収穫して、跡にレタスを椊えました。壊れた骨組みは分解しました。
菜園だより140209ー11大雪の痕跡

エダマメとマノアの苗を家から持って行き、雨よけハウス内に椊えましたジャガイモの逆さ椊えをしました。雪が落ちなかった覆いの傾斜を強くしました。ふにゃふにゃだったソラマメの大トンネル支柱を取り替えました。
菜園だより140207苗定椊・芋逆さ椊え

雪が数cm積もってハウス内が暗くなっていました。覆下には雪がありませんでした。ハウスの雪を落しました。菜っ葉やダイコンの間引きをして、ブロッコリー、ホウレンソウ、コマツナを収穫しました。午後には雪もかなり消えました。
菜園だより140205雪・間引き・収穫

ブドウやブルーベリーの剪定枝を穴を掘って埋めました。ダイコン跡に再びマルチを張りホウレンソウをまきました。後日両脇にはジャガイモの逆さ椊えをする予定です。
菜園だより140131剪定枝埋め・ホウレンソウ播種

ジャガイモの逆さ椊えマルチ栽培をするため、種芋をカットしました。切口を乾かします。ミツバチは同じコロニーでも別系統がいます。乾燥しているので水やりをしました。フクベリーの剪定をつづけました。あと数株で終了です。
菜園だより140129種芋カット・剪定

きょうも寒い北風が雨よけハウス内にも吹き込んでいました。裾の防虫網の上に農ポリを張って囲うことにしました。張ってみるとそこはもう常夏状態になりました。トンネルも新しい農ポリに張り替えました。三河島菜の跡にミニダイコンをまきました。
菜園だより140127農ポリ被覆・ダイコン播種

きょうはいろいろ収穫しました。ブルーベリーの剪定はTifblueが終わり、フクベリ−の列に入りました。
菜園だより140124冬の収穫・剪定

堆肥枠内温度は最低は低過ぎ、最高は高過ぎ、毎日行かないので管理困難と言う結果でした。もう少し暖かくなればいけるかもしれません。小トンネルの生育に大きな差が出ました。麦踏み、剪定のつづきなどをしました。
菜園だより140122小トンネル・剪定

物置きハウスの堆肥枠内がほど良く発熱しているので、踏み込み温床にしてみようと小トンネルを被せ、温度チェックをすることにしました。ブルーベリーの剪定はハイブッシュが終わりました。葉レタスを収穫しました。
菜園だより140120踏み込み温床準備

ハクサイ、コマツナを収穫しました。ブルーベリーの剪定、ハイブッシュからやっています。樹形はできているので、全般に老化した枝を取除き、若い枝を残すようにしています。Mistyは剪定開始から終了までノーカットにしてみると1株3分ペースでした。
菜園だより140117ハイブッシュの剪定

シュンギクを片付けてパーマグリーンをまきました。ミズナを間引きました。溝底播種のトンネル内にゴミ汁液肥を潅水しました。ミツバチが元気に冬を越しています。ブルーベリーの剪定をハイブッシュからはじめました。
菜園だより140114播種・間引き・液肥潅水

寒さが一段と厳しくなりました。12月に溝底播種した種は芽がで始めています。ブロッコリー、ターサイを収穫しました。強い北風の中、イチジク3品種の剪定をしました。堆肥枠内は発酵が始まって暖かくなっています。
菜園だより140110イチジク剪定

きのうの強風でラビットアイがほとんど落葉したので全部堆肥枠に追加しました。スパルタンとフクベリーの穂木を採りました。土室では4月になると芽が伸びてしまうので、今年は全部持ち帰り冷蔵庫に貯蔵しました。
菜園だより140107落ち葉・採穂

年明け最初の作業は水やりからでした。雨よけやポリトンネルや覆い下は乾燥するので水やりが必要です。12月にまいた溝底播種のダイコンなどは良く芽が出ていました。キャベツの残り苗をマノアの跡に椊えました。ブドウの剪定をしました。 「菜園だより140106水やり・ブドウ剪定