凍てつく季節になり、残りのダイコンが凍害に遭わないよう収穫して埋めて貯蔵しました。ミツバチは越冬しています。ブルーベリーの通路の中耕土寄せを続けました。ブロッコリー、キャベツ、ネギを収穫しました。


越冬する野菜たちの今に迫ってみました。すでに収穫しているもの、これから寒い冬を乗り越えて生育するものなどいろいろです。ブルーベリーの通路の中耕土寄せが終わったところへ今までより50cm幅広の防草シートを張りました。


防草シートを剥いだブルーベリーの通路の中耕土寄せをはじめました。通路にはかなり根が張っていて、枝が通路側に出やすくなっていると思われるので根を切除しました。ブルーベリーの剪定枝がたまったので燃やして草木灰にしました。


秋冬野菜を収穫しました。寒くなったのでハクサイの防寒対策をしました。フクベリーの列の畝立てをするため、防草シートを一旦はずしました。


昨春に打ち込んだ椎茸がこの秋からとれはじめています。10月7日にまいたカブがとれはじめました。雨よけハウスのエンドウにブルーベリーの剪定枝で支柱を立てました。園の北西部に穴を掘り、枯れ草を埋めました。


絹莢より遅れてまいたスナップエンドウを定植しました。キャベツの育苗のための定植をしました。先日準備した畝にニンジンをまきました。その他いろいろ収穫しました。


霜が降りて葉が萎れたのでジャガイモを収穫しました。その跡には肥料をやって春ダイコンをまきました。トンネルは換気ユーラックを張りました。ニンジン、チンゲンサイも収穫しました。いもづるや枯れ草を穴に埋めその上にニンジンの畝を作りました。夏まきのスナップエンドウがなっています。


冬が近づき、ミツバチの防寒対策をしました。


1年前の落ち葉堆肥をゴボウとナガイモ、ソラマメ、エンドウの畝に投入しました。練馬で育苗していたエンドウとソラマメを定植しました。ホームタマネギを初収穫しました。ほかにニラ、コマツナ、ダイコンを収穫しました。


ライ麦の麦踏みをしました。ずり下がって失敗したナガイモとゴボウの波板栽培再挑戦のため、波板に垂木を付けて板に止める事にしました。夜、練馬の大鳥神社に二の酉のお参りに行きました。


タマネギの苗を植え付けました。秋野菜の収穫もしました。ブルーベリーを1株移植しました。
菜園だより111109タマネギ定植・ブルーベリー移植

草木灰が切れたのでまた作りました。ネギ、ブロッコリー、ニンジンを収穫し、タマネギの植え付け用畝を準備しました。
菜園だより111107タマネギ畝準備

11月に入りライ麦をまきました。サトイモの跡が時期的にもちょうど良く、最近の年間サイクルになりました。島オクラのタネを脱粒採種しました。ミツバチに餌をやり、ブロッコリーとコマツナを収穫しました。
菜園だより111104ライ麦播種・オクラ採種

車庫上温室で育苗していたチンゲンサイを雨よけハウス内に移植しました。ブロッコリーとキャベツがこの秋初収穫となりました。旬の柿を長く楽しもうと干し柿にしてみました。
菜園だより111021苗移植・干し柿

6月にまいた黒大豆「デカ黒」の一部をエダマメで収穫してみました。実にうまい!葉ダイコン、コマツナ、ニラ、イチジクなども収穫。その他秋野菜が生育中です。ハイブッシュブルーベリーの株間2列にクサトラーズを敷きました。
菜園だより111014デカ黒収穫など

秋野菜が生長しています。ナスを片付けカブをまきました。
菜園だより111007カブ播種

コスモスや曼珠沙華が咲き秋らしくなりました。またミツバチに砂糖水をやりました。雨よけハウス内の1年間不耕起無肥料連続栽培をしていたところにボカシをまき耕しました。土はほかほかでした。そこへホウレンソウとミズナをまきました。
菜園だより110926ホウレンソウ播種

物置ハウスで乾かしてあった金ゴマの脱粒をしました。雨よけハウスの苗床跡にレタスを植えました。タマネギ苗の中耕をしました。その他秋野菜が育っています。
菜園だより110923ゴマ脱粒・レタス定植

7月に花が咲いたゴボウにタネができ採種しました。地床育苗床で間引いたハクサイをポットに移植しておいたらちゃんと苗になったのでスイカの跡に植えました。
菜園だより110912ゴボウ採種・ハクサイ定植

タマネギとダイコンのたねまきをしました。ハクサイも移植しました。ダイコンの間引きまでに畝の中央にコマツナを収穫しようとタネをまきました。
菜園だより110908タマネギ・ダイコン播種

台風が近づいているのでちょっと早めにゴマを刈り取りました。刈り取った跡には秋ジャガを植えました。
菜園だより110831ゴマ刈取り・秋ジャガ定植

ボカシの乾燥をしています。ブロッコリーの苗が地床より後からまいたポット苗の方が大きくなったので先に植えました。乾燥しているので天恵緑汁の希釈液をたっぷり植え穴に­潅水して植えました。ブルーベリーも品種によっては房ごと全部が熟すので枝ごと切って収穫すると効率が良く作業が早くなります。
菜園だより110817ブロ定植・ブルーベリー枝どり

ホームタマネギとニンニクを植え付けました。乾燥しているので水をまいて畝立てをしました。菜花の苗を雨よけハウスに植えました。
菜園だより110814タマネギ・ニンニク定植

エダマメを収穫してその跡にスナップエンドウをまきました。雨よけハウスのトマトの跡にもスナップエンドウをまきました。キャベツやブロッコリーの苗床の横にハクサイの種をまきました。
菜園だより110812エンドウ・ハクサイ播種

2週間前に仕込んだボカシを雨よけハウス内で自然乾燥させることにしました。
菜園だより110810ボカシ乾燥

物置ハウス内で乾かしていたレタスの採種をしました。綿毛を飛ばすと種が現れました。
菜園だより110805レタスの採種

一週間前にまいたニンジンも幸い戻り梅雨で難なく発芽しました。ブロッコリーとキャベツの間引きをしました。ハウス内にオンシツコナジラミが発生したので,以前買ってあっ­たITシートを数カ所にぶら下げました。オンシツコナジラミは黄色い色に誘われ粘着シートに引っ付きます。
菜園だより110804・ITシート

土寄せせずに軟白部を作ろうと杉板だけで挑戦しています。きょうは板枠を追加しました。ほかにゴマの中耕土寄せ、スイカの収穫などをしました。
菜園だより110728ネギ板枠追加

コマツナの跡にニンジンをまきました。ナス、ピーマン、シシトウ、ニガウリを収穫しました。ボカシがなくなったので仕込みました。
菜園だより110727ボカシ仕込み

レタスの種ができたので刈り取りました。ゴボウの種もできています。坊ちゃんカボチャが熟しています。金ゴマに花が咲き,島オクラもとれはじめました。雨よけ防虫ハウスに­キャベツとブロッコリーの種をまきました。雨よけハウスでも台風の大雨を吸ってトマトが割れました。
菜園だより110722

いつもより早く暑い夏がやってきました。ラビットアイブルーベリーの収穫もはじまり、ハイブッシュの収穫に追われていてできなかった草取りを始めたり、雨が待てずに水をま­いてニンジンをまいたりしました。
菜園だより10712-15夏の菜園

農園のミツバチの採蜜を少しずつしています。遠心分離機などはないのでそのまま原始的な採蜜です。ガーゼで濾してできあがりです。
菜園だより110629採蜜

金ゴマの間引き、中耕をしました。ブルーベリーが色づきはじめ、いよいよ収穫がはじまりました。ライ麦の穂が熟したので刈取り来年用の種を採りました。
菜園だより110614ブルーベリー収穫始まる

ジャガイモの男爵を試し掘りしました。ブロッコリーの跡に黒大豆をまきました。久々に天恵緑汁とゴミ汁液肥を散水しました。テントウムシの蛹やカマキリを採集しました。農­大グリーンアカデミーの農場に放します。ネギの板枠を追加しました。ブドウの花が咲き葉が繁りほどよい日陰になってきました。
菜園だより110608

ブロッコリーが揃って収穫期を迎えました。ブルーベリーの極早生品種が色づきお客さんと初収穫をしました。テントウムシがキュウリの葉裏で羽化していました。雨よけハウスに脇芽挿しのトマトを植えました。エダマメの中耕もしました。スイカとナスにライ麦の敷きわらをしました。
菜園だより110607

今度はアマガエルのオタマジャクシがやってきました。ニンニクを全部収穫しました。4月25日の雹で破れた雨よけハウスの天井ビニールを張り替え、今度は耐久性の農PO(ダイヤスター)にしました。新ジャガ、ニンジン、ダイコンを収穫しました。今年初のブルーベリーの色づきはいつものウェイマウスでした。
菜園だより110603ハウス張り替え

ラビットアイブルーベリーの通路側の枝を落としました。接木の芽が伸びています。キャベツを収穫し、コマツナをまきました。タマネギの跡に金ゴマをまきました。ブロッコリーを初収穫しました。タマネギ、ニンニクもちょっと収穫しました。
菜園だより110531

10月にまいたキャベツが豊作です。エンドウやイチゴを片付け、跡にはコマツナをまきました。トマトの根元ではきれいなニラがとれました。タマネギ初収穫、今年は小ぶりです。きょうは風がなかったので防鳥網を張りました。
菜園だより110525-27

ネギを定植しました。今年は土寄せをせず、板枠のみで軟白部を作ってみようと思っています。年越しのネギ坊主には種がいっぱいついています。採種をしてみます。スイカにライ麦を刈って敷きわらをしました。カブの跡には晩生のエダマメをまきました。
菜園だより110516ネギ定植

平テープ捻りをドリルドライバーでやってみました。ハンダで固定せず針金で目玉クリップを取り付けただけでも十分実用性がありました。カブ、キャベツ、レタス、エンドウ、ニンジンなどを収穫しました。オタマジャクシには後ろ足が見えてきました。
菜園だより110513紐支柱張り

5日前に仕込んだ天恵緑汁の液が出ていたので抜き取りました。サツマイモの蔓を買って来てソラマメの畝に植えました。イチゴがまとまってとれはじめ、エンドウ、レタス、カ­ブ、ニラ、シュンギクなどを収穫しました。暖かくなったのでスイカ以外のトンネルは全部はずしました。
菜園だより110509

また天恵緑汁を仕込みました。暖かくなったのでミツバチの入口を広く開けてやりました。オクラの芽が出始めました。ライ麦を刈って敷きわらにしました。
菜園だより110504

直売所でスイカとナスの苗を買って植えました。チンゲンサイを収穫。午後は石垣農園へブルーベリー苗の植えつけのお手伝いへ。農園のそばの高麗川にみんなで行って水生生物を採集し農園の長い池に放流しました。オタマジャクシをもらってきてわが園の池にも入れました。大葉春菊、ミズナ、コマツナ、カブを収穫しました。
菜園だより110502スイカ・ナス定植

ネコブセンチュウ対策のコンパニオンプランツとしてマリーゴールドをニガウリのそばとオクラの畝に植えました。オクラは昨年自家採種の島オクラをまきました。土室に貯蔵していたサトイモをライ麦を刈った跡に植えました。チンゲンサイを収穫した跡にホウレンソウをまきました。
菜園だより110427

ミツバチが活発に飛ぶ穏やかな天気が突然雷雨となり雹が降り始めました。コマツナ、チンゲンサイ、ダイコンを収穫しました。ジャガイモの芽かきと土寄せをしました。
菜園だより110425雹

雨よけハウスのコマツナを収穫した跡にエダマメを不耕起無肥料でまきました。露地の防虫網トンネルのチンゲンサイを収穫しました。枯れ草を燃やして草木灰を作りました。
菜園だより110422

雨よけハウスのキュウリの支柱に紐支柱を張りました。トマトをコンパニオンプランツ効果を期待してニラの列に寄せた畝を作り植えました。マルチはライ麦です。雨の予報なのでブルーベリーの株間にボカシを一握りずつやりました。昨年のフクベリーの挿し木を6cmポットから12cmポットに鉢替えしました。6cmポットには家で準備しておいたSpartanの接木挿しを挿し木しました。台木はフクベリーにしました。
菜園だより110418

天恵緑汁の抜き取りをしました。ダイコン、コマツナ、ニラを収穫しました。カブは間引きました。トマト支柱を固定することにしたので補助支柱をエスター線で組みました。気­温が上がりミツバチが活発です。飽きずにずっと見ていました。
菜園だより110415

支柱を立ててカボチャ、キュウリ、メロンの苗を植えました。メロンは収穫中のダイコンのトンネルの中に植えました。まだ、寒いので露地はユーラックのトンネルをかけました­。マルチは生育中のライ麦を刈って敷きました。
菜園だより110411ウリ類定植

天恵緑汁をちょっと仕込みました。ミツバチの古い巣礎枠に新しい巣礎を着けて巣箱の空いている部分に入れました。さらにもう一箱乗せ、2階建てにしました。
菜園だより110408ミツバチの巣増築

雨よけハウスのコマツナとダイコンを収穫し、ブロッコリーとレタスの苗を植えました。ミツバチは元気に蜜や花粉を集めて来ます。カマキリの子供も孵化しはじめビオトープには小魚がスイスイ泳ぎだしました。
菜園だより110405

ブルーベリーと野菜の受粉用にミツバチを買って来ました。最初は餌をやらなければなりませんが、餌の砂糖水を自動給餌できるように工夫して、巣箱は雨よけハウスの中に設置しました。
菜園だより110401ミツバチ

雨よけハウスのブロッコリーの脇芽をとって片付け、キュウリの畝を立てて支柱も立てました。今年は上まで伸ばしたつるをブドウ棚式に横へ伸ばそうと思っているのでキュウリ支柱は片側だけ使います。
菜園だより110330

雨よけハウスに敷きわらをするために伸びはじめたライ麦を一部刈り取りました。ゴボウ栽培枠の根元にエダマメをまきました。ナス・ピーマンの予定の畝にマルチを張り、前作­にダイコンをまきました。
菜園だより110328

ポットで育苗したネギを植え付けました。準備してあった植床に土室で貯蔵しておいたナガイモを植えつけ、さらに同じところにゴボウの種をまきました。初のナガイモとゴボウの混植です。
菜園だより110323

チンゲンサイ(青帝)キャベツ(輝)ハクサイ(鮮黄、娃々菜)レタス(鴨川12)の苗を植えました。
菜園だより110314

今年はゴボウとナガイモを再び波板方式で作ることにして栽培床の準備をしました。ジャガイモの男爵とメークインも植えました。ゴボウの栽培床の南斜面を利用してマルチを張りホウレンソウをまきました。雨よけハウスではスナップが開花しはじめ、ホウレンソウの跡は不耕起無肥料でキャベツやコマツナが育っています。
菜園だより2011年3月9日

雨で土が湿ったので、畝立てのため剥がしていたブルーベリーの防草シートを再び張りま­した。野菜を収穫しました。雨よけハウスではコマツナのタネをまきました。ジャガイモ­3種類の内キタアカリを先に植え付けました。
菜園だより2011年2月14日

タンクで井戸水を近所の農園まで運びました。軽トラからドラム缶へ落とす方法をいろい­ろ考えた末、シンプルな方法にたどりつきました。
水運び

乾燥が激しいのでブルーベリーも野菜も水をやりました。堆肥枠の中が発酵して高温だっ­たので切り返しをしました。午後は近くの高麗農園へピートモスの投入のお手伝いにいき­ました。
菜園だより2011年1月21日」 「

先日燃やした草木灰をふるって仕上げました。ブルーベリーのハイブッシュの土寄せ畝立­てをつづけました。
菜園だより2011年1月14日

ブルーベリーの剪定枝や枯れ草などを燃やして草木灰を作りました。ホウレンソウを収穫した跡に、先週根切りをしたキャベツの苗を植えつけました。自然農的不耕起連続栽培です。
菜園だより2011年1月11日

寒に入り寒さが厳しくなりました。ブルーベリーの土寄せ畝立てをつづけています。10月にまいたキャベツを来週植えるにあたり、根切りをしました。
菜園だより2011年1月7日

高麗神社に初詣。落ち葉堆肥積み。ホウレンソウ、コマツナ、ブロッコリーを収穫しました。
菜園だより2011年1月5日


T&F indexへ