1
栃木県西方のSAYOさんご夫妻のブルーベリー園、母から娘に伝えたいしあわせの香り、写真と日記で綴るふるさとからの暮らしのたより。

千葉県鎌ケ谷で観光摘み取りブルーベリー園を経営する倉澤さんのページ。すでに育種も進行中。(フクベリー出願の後押しをしてくれた恩人。)

ベリー公さんとうっかりウサギさんが運営するユニークなWEBショップ。うっかり日記も楽しい。
大分県でブルーベリーやブドウや田んぼなどの日常を綴ったリベイルさんのブログ
つかちゃん通信
失われたパーソナルファーミングと名著教育を求めて、千葉県の小高康照さんのページ。
香川県高松でブルーベリー園のされている小西さんのネットショップのページ。
東京に住みながら週末に山梨でブルーベリー園を開いている内藤陽子さんのページ。
練馬区早宮在住の鳥おじさんによる高解像度の野鳥のスライドショーは必見。ブログもある。
群馬県鬼石町でブルーベリージャム、苗生産、観光農園、その他手作り村のことなど満載の日記もある狩野正次さんのページ。

ブルーベリーなどの果樹と家庭菜園の栽培日記をさいたま市から発信する宮元夫妻のページ。

長野県佐久市のブルーベリーファームボスコの石橋さんのページ。

手づくり石窯もある「楽園」というブルーベリー園を作っている秩父の新井さんのページ。

ブルーベリーほか自然農法の果樹栽培に取り組む大津みつあきさんの「はみ出し園芸マンの果樹園日記」。語り口が楽しい。

季節の草笛が聞こえるトップページ。園芸と演劇鑑賞が趣味の池原一郎さんのページ、ブルーベリーにも意欲、日記も。

静岡県富士市で週末を利用して趣味の果樹栽培を勉強しています。
落葉果樹を中心に、鉢栽培で多種の果樹栽培に挑戦しています。という塩崎静男さんのページ。

ろくに世話も出来ないのに無謀にも果樹栽培に挑戦。ものぐさなのに「鉢果樹」にこだわり続けます。・・・果たして無事に収穫はできるのでしょうか。というぽこさんのページ。

昔の絵本を思い出すようなきれいなイラスト、家庭菜園など自然生活法が楽しく表現されている千葉県幕張の大中洋子さんのページ

キッチンひめさんのオリジナル料理の「レシピ」や「食欲日記」、食にまつわるエッセイ「美味小話」にはブルーベリーも登場。

徳島の高木さんの日本の布のよさをいかして作った品物を手作り販売のページ。
(洋服 ストール かばん 袋物など身の回りの覆ふ物を中心に
手にとって頂いたときに感じる本物を皆様へ)ブログもある。

福島の遠藤さんのブログ。ブルーベリーほかいろいろな話題が楽しい。

茨城の長谷川郁子さんのブルーベリー園造成の取り組みをつづった日記。

埼玉県日高市でブルーベリーを栽培。農園内のベリー類/花々/野菜、周辺の里山自然の魅力を伝えます。というMさんのブログ。

ブルーベリー苗を生産販売する茨城県土浦の(有)大関ナーセリーさん
品種の確かな信頼できる苗でブルーベリーの普及に貢献、接ぎ木苗もある

東京の西部、青梅市のブルーベリー観光農園「ベリーコテージ」
ブルーベリーほかラズベリー、ブラックベリー、ジューンベリー、
グズベリーなどきれいな写真がある関塚さんのページ
ラビットアイブルーベリーの育種で有名なM.E.オースチン名誉教授も来園。

東京の世田谷でブルーベリー園を開いている宍戸達也さんのページ

山形県羽黒町にある大規模ブルーベリー摘み取り園である鈴木繁治さんの農園
面積7ha、7100株の園が月山高原に広がる。

白鳥や雁で有名な宮城県伊豆沼の近く若柳町で県内で最初にブルーベリー農園
を開いた沼倉喜悦さんのページ。

神奈川県相模原市でブルーベリー観光農園「相模ブルーベリー園」を営む練間清治さんのページ。

北関東で屋上果樹園を本格的に作っていて、サクランボをならせてしまうのには驚き。

千葉県我孫子の野口さんのページ、バラの写真、大規模な手作り、日記も映像入り、ブルーベリーも作っている。アンズの好きな奥さんのページ「アプリの森」も別にある。

日本棋院岐阜支部のHP中にある土田悦子さんの畑だより、映像豊富でなかなかユニークで詳しい情報満載。

福岡県久留米市の養液栽培システムによるブルーベリー観光農園のページ。

きれいな写真とともにランの解説が中心、その他の中にはブルーベリーの花もあるリョウさんのページ。

長野県松川町でりんご、なし、ブルーベリー、きのこを作っている原さんの農園

知的障害者を暖かく育む船橋のNPO法人「ちばMDエコネット」(山田晴子さん代表)
友幸農園ではブルーベリー他、実のなる果樹がいっぱい。野菜もいっぱい。

石神井公園の近くに住み、公園の自然を大切にする小山恵一郎さんのページ

長野県岡谷市・諏訪湖の近くで無農薬有機栽培でブルーベリー栽培をする北原利広さんのページ

則安隆男さんの植物物語・マンゴーの観察日記は映像入で感動もの、
その他乙女りんごや、梨、花などもあり、自然の植物を観察する目に共感。

健康管理の一環から有機無農薬の家庭菜園に取り組む岡山の的場宣明さんのページ

三重県の伊勢志摩の風光明媚な海に面した自然いっぱいの中から、
釣~田舎暮し~野性のタヌキの太郎君ほか自然の物語がいっぱい
の石崎清士さんのページ